胸が垂れるのを予防するのに効果的な体操とは?
バストの悩みQ&A

胸が垂れるのを予防するのに効果的な体操とは?

胸が垂れるのを効果的に予防できる体操とは胸を支える胸筋をバランス良く鍛える運動のことです

胸が垂れるのを予防する上で有効なことの一つに、胸を支える筋肉を鍛えることが挙げられます。

というのも、胸を支える大胸筋や小胸筋、胸鎖乳突筋などの筋肉は、年齢に関わらず鍛えることで、胸を引き上げる効果が期待できるからです。

胸は加齢や普段の生活習慣により、垂れることはあっても引き上げられることはありません。

そのため、ハリ感のあるバストラインは胸が下垂しないように予防しながら、体操する、生活習慣を見直すなどして、積極的に働きかけながら育む必要があるのです。

胸筋を鍛える体操はバストの下垂を予防します

胸筋を鍛える体操はバストの下垂を予防します
大胸筋をはじめとする胸を支える筋肉を鍛える体操には、胸を本来あるべき位置へと引き上げる効果が期待できます。

実は、加齢や生活習慣により乳腺が衰退したり、皮下脂肪が増えたりして胸が垂れやすくなるように、胸筋も加齢などにより萎縮しやすい性質を持っています。

さらに、胸筋の萎縮はバストラインの崩れを招くだけでなく、血流やリンパの流れを阻害する恐れが大きく、骨格や骨盤の歪みにもつながるため、胸の成長をも妨げかねないのです。

しかし、胸筋をはじめとする筋肉はいくつになっても鍛えることが可能です。

ただ、このような体操は正しい方法で継続して行うことが大切だと言われています。

なお、体操には胸の成長に良くないと言われるストレスを軽減する効果も期待できると言います。

体操を始める際は、自分のやりやすい方法を選び、継続して行っていきましょう。

体操を行う際はバランス良く胸筋に働きかけるよう心がけましょう

体操を行う際はバランス良く胸筋に働きかけるよう心がけましょう
胸筋を鍛える体操を行う際は、バランス良く鍛えることが大切だと言われています。

また、胸筋には対となる動きをする拮抗筋が存在します。

バランス良く鍛える場合、この拮抗筋も併せて鍛える必要があるのです。

なぜなら筋肉はバランスが保たれていなければ、うまく状態を維持できないからです。

例えば、日常的によく使う筋肉である小胸筋は疲労から凝り固まってしまいやすいと言われています。

小胸筋が萎縮すると、拮抗筋である僧帽筋までもが引っ張られたまま凝り固まってしまうのです。

このような状態は胸が垂れ下がりやすくなるだけでなく、小胸筋が担う女性ホルモンや栄養素などを胸に届ける役割までもが滞り、バストラインはますます崩れやすくなる恐れが大きくなります。

その上、僧帽筋の萎縮は胸の成長を阻害すると言われる肩こりの原因にもなるのです。

筋肉の萎縮は骨格や骨盤の歪みを引き起こし、胸の成長はさらに阻害されやすくなります。

このことから分かるように、胸筋を鍛える体操を行う際は、バランス良く鍛えることが大切です。

マッサージで筋肉の凝りをほぐして上げましょう

マッサージで筋肉の凝りをほぐして上げましょう
胸の下垂を予防する体操で筋肉を鍛える習慣を付ける際は、マッサージで筋肉の凝りをほぐして上げる習慣も付けましょう。

というのも、鍛える運動を行った後の筋肉は凝り固まった状態になりやすいです。

前述した通り、筋肉の凝りはバストラインの崩れを招くだけでなく、胸の成長も妨げる恐れがあります。

そのため、凝りを解消してあげるマッサージは効果的です。

効果的に凝りをほぐしたい場合、背中の筋肉をしっかりほぐすことで胸筋も柔軟になると言われています。

また、マッサージする際に、乳腺を刺激したり、胸の皮膚表面に弾力性や柔軟性を与えたりすることでもハリ感のある胸は育みやすくなります。

ただ、鍛えた後の筋肉は損傷している可能性があるため、効果的にマッサージを行う場合、優しいタッチでありながら深部まで凝りをしっかりほぐす必要があります。

しかも、マッサージはやり方を間違えると、逆にバストラインを崩す恐れもあります。

そのため、マッサージで筋肉の凝りをほぐしながらハリ感のある胸を育む場合、プロによる施術を受けるなどすると安心です。

まとめ

1.胸が垂れるのを効果的に予防できる体操とは胸を支える胸筋をバランス良く鍛える運動のことです

胸が垂れるなどしてバストラインが崩れないようにするのに大胸筋などの胸筋を鍛える体操は効果的だと考えられます。

加齢や生活習慣などにより形が崩れやすいバストラインは、体操などで予防しながら積極的に働きかける必要があるからです。

2.胸筋を鍛える体操はバストの下垂を予防します

胸筋を鍛える体操には、加齢や生活習慣などにより萎縮しやすい筋肉を鍛えることで、胸を本来あるべき位置まで戻す効果が期待できます。

さらに、体操で循環機能が高まり、ストレスが軽減されることでハリ感のある胸を育みやすくなることも望めるのです。

3.体操を行う際はバランス良く胸筋に働きかけるよう心がけましょう

筋肉を鍛える際は、胸筋と対となる拮抗筋も意識して鍛えましょう。

筋肉はバランスを保つことで、本来の能力を発揮しやすくなるのです。

そこで、胸筋を鍛える場合、拮抗筋である僧帽筋なども併せて鍛えることをおすすめします。

4.マッサージで筋肉の凝りをほぐして上げましょう

体操の後の凝り固まった筋肉をほぐしながらハリ感のある胸を育むのにマッサージが効果的だと言われています。

ただ、バスト周りのマッサージは方法を誤ると逆効果になる恐れが大きいことから、プロによる施術を受けるなどして正しい方法で行うことが大切です。

 

この記事の執筆者

佐藤 由加里
佐藤 由加里
バストアップ専門エステサロン「p-Grandi」チーフエステティシャン。マッサージ、医療脱毛・医療痩身・フェイシャル、総合痩身エステの施術などを習得したバストアップ専門家。プロフィール