水泳で胸が垂れるのを予防できるって本当?
バストの悩みQ&A

水泳で胸が垂れるのを予防できるって本当?

効果的かつ正しい方法により水泳で胸が垂れるのを予防できると言われています

実は、水泳には胸が垂れるのを予防できる効果が期待できると言われています。というのも、水泳には胸筋を鍛えたり、自律神経を整えたり、肩こりを改善したりする効果が期待できるからです。

ただ、水泳は基本的に有酸素運動になり、やり方を間違えると逆に胸が痩せてしまう恐れもあります。そのため、水泳で胸の下垂を予防する場合、泳ぎ方や泳ぐ時間、頻度などいくつかのポイントに気をつけながら泳ぐことが大切です。

水泳には胸だけでなく体にとってもうれしい効果があります

水泳には胸だけでなく体にとってもうれしい効果があります
まず、水泳が胸にもたらす可能性のある効果で一番注目したいのが大胸筋を鍛える効果です。クロールや平泳ぎといった泳ぎ方には力強く水をかく動きが必要になります。

そのため、効果的に大胸筋を鍛えることができると言われており、胸をリフトアップすることが期待できます。さらに、水泳にはリラックス効果があることから、自律神経やホルモンバランスを整えるのにも良いと考えられます。

実は、ホルモンバランスの乱れは胸が下垂する原因にもなりえるため、普段から意識して整えておく必要があるのです。加えて、自律神経の乱れも身体の冷えや筋肉の凝りを招くと言われており、胸の成長を阻害する恐れがあるため、こちらも普段から整えておくことが大切だと言われています。

このほかにも、水泳には水圧により全身をマッサージするような効果も期待できます。全身の血流やリンパの流れが促されれば、ハリ感のある胸が育みやすくなることが考えられます。

このように、水泳には胸の成長を促しながら、胸が垂れるのを予防できる可能性が高いのです。ただ、水泳はやり方を誤ると、胸の下垂を予防するどころか胸が垂れる原因にもなりかねません。

そのため、水泳で胸が下垂するのを予防する場合、注意すべきポイントを守りながら行う必要があります。

バストが痩せないよう気を付けて水泳を行いましょう

バストが痩せないよう気を付けて水泳を行いましょう
水泳で胸が垂れるのを予防する際は、時間を守りながら泳ぎましょう。というのも、水泳は全身を使う有酸素運動になるため、長時間行うと乳房内の皮下脂肪が燃焼してしまう恐れがあるからです。

泳ぐ際は時間を掛けてゆっくり泳ぐのではなく、胸筋をしっかり動かす動作を短時間で行うよう心がけましょう。また、大胸筋を効果的に鍛える上では、泳ぐ頻度も大切になります。

基本的に、筋肉はダメージを修復する過程で増強しながら発達します。そのため、ダメージが修復されていない状態で鍛えようとすると、逆に衰退してしまう可能性があるのです。

水泳で大胸筋を鍛える場合は、筋肉がダメージを修復するための休息期間を設けるために、週に2回程度に抑えて行うのがおすすめです。水泳後の身体は栄養が不足している状態にあります。

胸の脂肪を守りながら、筋肉を増強するには食事にも気を配る必要があります。毎日の食事で、筋肉のもととなる良質なたんぱく質を取り入れながら栄養バランスを考えて摂取するように心がけることが大切です。

せっかく良い効果があっても逆効果になったら意味がありませんので、以上の点を守りながら効果的にハリ感のある胸を育みましょう。

運動の凝りをほぐしながらハリ感のある胸を育みましょう

運動の凝りをほぐしながらハリ感のある胸を育みましょう
水泳の効果を高めるためにも、筋肉の凝りをほぐしながらハリ感のある胸を育むバストケアを取り入れましょう。実は、筋肉の凝りは運動で鍛えられた筋肉を衰退させる恐れがあると言われています。

大胸筋が凝り固まってしまった場合、胸の成長が妨げられたり、胸が垂れ下がったりする可能性が高くなります。そのような事態を防ぎながら、水泳による効果を最大限に引き出すためにも、大胸筋や大胸筋の拮抗筋である背筋の凝りは解消しておくことが大切です。

おすすめしたいのが胸や胸周辺のマッサージになります。このようなマッサージケアは、水泳後の筋肉の凝りも解消するのに有効と言われています。

また、バストマッサージで乳腺の発達を促すケアを加えることで、さらにハリ感のある胸が育みやすくなる可能性があります。というのも、水泳によってハリ感のある胸が育まれやすい体内環境が整っていた場合、マッサージ効果が高まり、胸に弾力性や柔軟性が戻りやすくなることが考えられるからです。

ただバスト周辺のマッサージは慣れていないと胸の組織を傷つける恐れがあります。マッサージで凝りをほぐしながら、ハリ感のある胸へと導くには、プロによる施術を受けてみても良いでしょう。

(まとめ)水泳で胸が垂れるのを予防できるって本当?

1.効果的かつ正しい方法により水泳で胸が垂れるのを予防できると言われています

水泳には胸筋を鍛える、肩こりを改善する、自律神経を整えるなどの効果が期待できるため、胸の下垂予防に有効であることが考えられます。ただ、水泳は有酸素運動になるため、胸が痩せてしまう可能性があるため、いくつかの点に注意して行う必要があります。

2.水泳には胸だけでなく体にとってもうれしい効果があります

水泳には水を力強くかく動作が必要なため、大胸筋をはじめとする胸筋を鍛えることで胸をリフトアップする効果が期待できます。このほかにも、水泳にはホルモンバランスや自律神経を整える効果などがあり、胸が下垂するのを効果的に予防できる可能性があります。

3.バストが痩せないよう気を付けて水泳を行いましょう

胸が垂れるのを予防すると言われる水泳は、逆効果になる恐れもあるため、注意すべきポイントを守りながら行う必要があります。注意すべきことには、短時間でしっかり筋肉を動かすことや筋肉の発達を促すための休息をとることなどが挙げられます。

4.運動の凝りをほぐしながらハリ感のある胸を育みましょう

水泳と併せて胸や胸周辺のマッサージを行うこともおすすめです。マッサージには水泳による筋肉の凝りをほぐしながら、胸に弾力性や柔軟性を取り戻す効果が期待できます。

また、マッサージを行うのであれば、プロによる施術を利用するのも良いでしょう。

 

この記事の執筆者

佐藤 由加里
佐藤 由加里
バストアップ専門エステサロン「p-Grandi」チーフエステティシャン。マッサージ、医療脱毛・医療痩身・フェイシャル、総合痩身エステの施術などを習得したバストアップ専門家。プロフィール